昨年秋、突如、実現することになったパリ取材。 「え!本当に飛行機が取れた?私たち行ってもいいんですか?!」 とオフィスに歓声が響いたのは、なんと出発の1週間前のこと。 今回の取材のメインは、本場パリのサロン・ド・ショコラ、そして日程は現地で5日間。それなのに、気が付けば、手元には行きたいお店の長〜いリストが・・・。 |
食べて、食べて、また食べて・・・。凱旋門さえ見ずに帰って来た、パナデリア強行軍の顛末記をご紹介します。
|
![]() | ![]() |
(機内ではラ・メゾン・デュ・ショコラで予行演習) | (さりげないプレジデントのチーズがエールフランスらしい!) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16:30 パリ着後、ホテルへ。
|
ホテルのある9区は、かなり庶民的なエリア。オペラ座やマドレーヌ寺院のある中心地からは少し離れているけれど、建物の間からチラッと見えるサクレクール寺院に「ああ、パリに来たんだ!」と思わず感動。このホテル、3ツ星なのですが、学生時代に貧乏旅行に明け暮れたスタッフY以外には衝撃的な貧粗さだった様子!? |
![]() | ![]() |
(一流とはいかないですが・・・) | (そんなに悪くはないでしょう?(ロビーだけは)) |
泣いても笑っても、とにかく、ここが今回の拠点です。 実はここで、問題発生。ホテルに届いているはずのプレス用入場券がない! なんとも、暗雲立ち込める幕開け・・・。でも、行けば何とかなる!と、気を取り直し、前夜祭へいざ出発! |
20:15 いよいよ Salon du Chocolat 会場へ
|
会場のあるポルト・ドゥ・ベルサイユは、7つも8つも大きな展示会場が立ち並ぶ、日本の「国際展示場」のようなところ。そのホール5が今回の会場です!電車で向かう途中にも、そしてもちろん会場にも大きなSalon du Chocolatのポスターが貼られていて思わずワクワク! (ちなみに、隣のホールではゲイのイベントをやっていた様子。いったい、どんな内容!?) |
苦労の末、チケットの交渉はなんとか成立! これで、やっと中に入れるぞー。 中ではすでにファッションショーがスタート! コンセプトは、もちろん洋服とショコラの組み合わせ。でも、変に面白くしたり、くだらない感じがないのがさすが。本当のパリコレのように、モデルさんたちもキレイだし、デザインも素敵!モデルが登場するたびにお客さんも声を上げ、盛り上がりは最高潮! |
![]() | ![]() |
(エヴァン×ポール・カ。さすがに洗練されています) | (ホワイトチョコと羽の質感が素敵なフランソワ・プラリュ) |
![]() | ![]() |
(ルルー氏×中国人デザイナー陳さん。近くで見ると「夢」の文字が!) |
特にルルーさんの白いバタフライをイメージしたドレスと、ポール・カとジャン=ポール・エヴァンのコラボによるスタイリッシュなドレス、それから、王者の貫禄ラ・メゾン・デュ・ショコラがすばらしい!美と食がこんな風に自然に一体化するなんて、やっぱりパリなんだなーと実感。見ているだけで楽しいイベントでした。 |
そして、ブースをグルっと散策。とにかく、たくさんあって目が回りそう! 前夜祭だけの特権なのか、エヴァンではプティガトーやキッシュを食べさせてくれました! |
←パリ特集へ戻る | ↑この日のトップへ戻る | 翌日へ→ |