![]() |
![]() |
ドフィノワ ![]() |
||||||||||||
![]() |
一見、地味なタルトですが、中はすごいんです。 サクッとしたタルト生地の中には、ホロ苦いキャラメルに包まれたクルミがゴロゴロ。この「ドフィノワ」は、スイスのエンガディナートルテに似たフランスの伝統菓子です。サクッとしたタルト生地とコリッとしたクルミの食感の楽しさと、そこ広がる力強い旨み・・・。フランスの伝統菓子の底力を感じさせる深みのあるおいしさもさることながら、洋菓子好きの方なら、きっとその歴史にも興味をもってくれることでしょう。サイズは直径12cmと小さ目なので、気軽なプレゼントにもぴったりです。 ![]() |
||||||||||||
|
![]() |
フルーツコンポート キウイ ![]() |
|||||||||||||
![]() |
ガラスからこぼれる涼しげなグリーン・・・。 パティシエの技が光る、フルーツコンポートはいかがでしょう? 大ぶりにカットしたキウイは火を通しているので、トロッとやわらかな食感。アニスとシナモンの風味がほのかに香り、ひと味違う大人のおいしさが楽しめます。そのまま冷やして食べてもいいですが、生クリームやヨーグルトなどに添えれば、洒落たデセールの出来上がり!ある意味贈る人を選びますが、まさに通好みの一品といえるでしょう。ほかにも、サンギーヌや桃などの数種類あり季節によって変わるので、お店にご確認ください。 |
|||||||||||||
|
![]() |
ウバ '09ピーククオリティ ウバハイランズ茶園 BOP ![]() |
|||||||||||
![]() |
お菓子選びに難航したときにおすすめなのが紅茶です。 ティーブレイクは、知る人ぞしる紅茶専門店。店主の水野さんは、毎年スリランカやインドの茶園に直接足を運び、これぞという茶葉を選んで、日本で紹介しているという情熱家。パナデリアも何度かお会いしているのですが、紅茶を語るときのやさしい目を見ていると、本当に紅茶を愛しているんだなぁ、と尊敬の念を懐いてしまいます。 そんな水野さんが選ぶ紅茶は、市販のものとは一線を画す透明感のある味わい。エグミがほとんどなく、茶葉自体が持つ甘みや香りがしっかりと感じられます。その味わいは、どこか中国茶や日本茶に通じるところがあり、とにかく一度飲んだら忘れられないおいしさなのです。 写真はウバですが、春・夏・秋と季節によって異なるテイストを味わえるダージリン、甘みの強いディンブラ・・・など、様々な産地によって違いを楽しめるのも魅力。忙しい時はネット注文が便利ですが、おすすめは水野さんも店に立つ、チャイと紅茶とお菓子のお店「チャイブレイク」。茶葉の購入を検討している方なら、なんと、店頭に並んでいる全ての茶葉の試飲を用意してくれるそうです! |
|||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | パナデリアトップページに戻る |