紺碧の大海原に切り立つ岩壁。そんなマルタが誇る景勝のひとつがこの青の洞窟です。
一般にはイタリア・ナポリが有名ですが、こっちだって負けてはいません。
ほとんど波の立たない静かな海は、スイスイと泳ぐ小魚や底の石まで見えるほどの透明度!
そこに太陽の光が差し込むと、本当に水色としか言いようのない色合いに・・・。
極彩色の小さなボートに乗って岩の間をくぐり抜ければ、自然の生み出す神秘の世界を楽しむことが出来ます。

言葉に言い表せない青の美しさに、思わず感動!
光の差し込む角度で、コバルトブルーから明るい水色までの微妙な色合いに映ります。
自然にくり抜かれた洞窟の中は、ひんやりと冷たい空気に満ちています。
ボートに乗りこみ、いざ出発!
約30分間、いくつもの洞窟を回ってくれます。
この辺は浅瀬になっているので、海水浴を楽しむ人も沢山いました。
2kmほど離れた場所にある“ハジャー・イム神殿”、“イムナイドラ神殿”は、紀元前約3000〜2400年に建てられたもの。
今も周りには、海と岩山以外に何もなく、昔から変わらないであろう姿を感じることが出来ます。




〈マルタ島〉
〈 ゴゾ島 〉チタデル/シュレンディ&アズ−ルウィンドウ
〈 その他 〉マルタ名物の食べ物